【職場のかまってちゃん3パターン】中間管理職が遭遇する承認欲求モンスター(上司・同僚・部下)

risk management リスクマネジメント

こんにちはえだです。

中間管理職の悩みを解決するために、サラリーマン店長であるわたくしえだが「やってみて効果があった方法」をご紹介します。

男性中間管理職
男性中間管理職

かまってちゃんがわざとトラブルを起こしている?…

女性中間管理職
女性中間管理職

かまってあげないとモチベーション保てないから周りもストレスが…

みなさんの職場に自分の存在感を強引にアピールする人はいませんか?

近年「かまってちゃん」と呼ばれる、相手にしてもらいたいあまり、わざと気を引くような言動や行動をする人が増えています。

 体調不良アピールや大げさな不幸話などで注目を集め、自身の承認欲求を満たそうとする彼ら。しかしエンドレスに毎回相手をさせられてはたまりません。

今回は「かまってちゃん」上司・同僚・部下それぞれの特徴や、おすすめのかまい方をご紹介いたします。

えだ
えだ

若い女性に多いイメージだけど…

ZACK
ZACK

実はおじさんやおばさんにも多いね…

かまってちゃん上司

かまってちゃん上司の特徴

かまってちゃん上司は自己中心的で気分屋な人が多いです。

しかもできるだけ多くの人に自分の権威をひけらかすことで満足感を得ているため、巧妙に人を引っ搔き回すスキルはズバ抜けて高いのが特徴です。

「何度も修正させる」「最初から全部やり直させる」などして、わざわざ労力かかる無駄な仕事を指示することが自分の仕事と思い込んでいます。

承認欲求が人一倍強いかまってちゃん上司は自分ファーストであり、他人に対する配慮が無いため基本的に嫌われものです。

かまってちゃん上司あるある

かまってちゃん上司は自分の許可がないと前に進めない案件をわざと遅らせたりするため、担当者が何度も上司に頭を下げて対応をお願いするはめになります。

かまってちゃん上司は周囲の誰かに許可を出すことによって安心感を得るため、どうでもよい報告義務を課し、通常業務を滞らせます。

例えば営業設備の修理なども複数の業者に相見積もりを取らせたり、値切らせたり、目標設定や育成計画表なども、いちいちすんなり承認してくれません。

しかもかまってちゃん上司は自分のめんどくさい指示にすんなり対応されてしまうと満足度が低いため、あえて「ちょっと困ったリアクション」をする必要があります。

かまってちゃん上司のかまい方

かまってちゃん上司に承認をもらわなければならない案件はあえてちょっとした「すぐ修正可能な不備」を残しておくことをおすすめします。

なぜならかまってちゃん上司は、「部下の仕事にちょっとしたダメ出し」をすることや「反省して謝罪している姿」を見るのが大好きだからです。

承認されないことは予想済みなので「申し訳ありません、すぐにやり直します」と、迅速にちょっとした不備を修正するだけで済みます。

仮にすんなり承認されても「今回も〇〇部長のアドバイスのおかげです」と持ち上げる必要があります。。。

もし重症のかまってちゃん上司の場合は、ビジネスと割り切って「承認ゲーム」に上手く付き合うこと以外に対処法はありません。

かまってちゃん同僚

かまってちゃん同僚の特徴

かまってちゃん同僚は不幸自慢や失敗談をネタに近づいて来ますが、油断すると騙し討ちにあうことがあるため注意が必要です。

広い意味で仲間ではありますが状況によっては敵にもなりうるため、ちょっとした成果自慢などでちょいマウンティングも絡めてきます。

同僚ならではの近況を報告し合うシチュエーションで悪ノリして上司の悪口や会社のグチをうっかりしゃべってしまうと、自分の評価を上げるために告げ口されたりしてしまいます。

つまり、かまってちゃん同僚は自分が認められるためには、あっさり裏切って人の評価を下げるようなことをするヤバい同僚でもあります。

かまってちゃん同僚あるある

かまってちゃん同僚は、自虐ネタをいくつか持っていますが、同時に人の失敗や不幸話を聞くのが大好きです。

なぜならかまってちゃん同僚は常にだれかと比較して上であるという優越感がなければ、承認欲求が満たされない厄介な人だからです。

例えば大きな失敗などが公になったりした場合は、なぜそうなったのか、誰が何をしたのかなぜそうなったのか詳しく知りたがり、傷口に塩を塗るようにしつこく話題に出します。

人が上手くいっていると嫉妬心でソワソワしてしまいますが、人がミスやトラブルで困っている時こそいち早く情報を仕入れ、自分が優位に立っている状況を確認して安心感を得ているのです。

かまってちゃん同僚のかまい方

かまってちゃん同僚は限定的にかまうのが一番です。

かまってちゃん同僚とうっかり張り合ってしまうと、事あるごとに真偽不明の自慢話をされたり、あら捜しをされたりしてウザいからです。

同じ土俵に立つと、いちいち比較してきてめんどくさいので「そういう価値観もあるね」と相手の自尊心を傷つけないようにしながら限定的に会話を交わすのが無難です。

挑発的な言動でかまってほしそうなときは、適当にあいづちを打って、忙しいフリをするというテクニックもあります。

かまってちゃん部下

かまってちゃん部下の特徴

かまってちゃん部下はとにかくかまってほしい一心で体調不良苦手なものアピールが多いのが特徴です。

「自分の存在意義」を他人のリアクションを見て何度も再確認するのが癖になっているため、周りの人はいちいち心配して「大丈夫?」と気を使わなければなりません。

わたくしの職場のパートのおばちゃんは、「食欲がない」や「眠れない」など、たわいもない雑談から自分の話に強引に移行して長話が展開されるため、周囲に変な違和感が漂います。

かまってちゃん部下は不安になるたびに近くの人にかまってもらいたがりますが、承認欲求は尽きることがないため、常にそわそわして落ち着きがありません。 

かまってちゃん部下あるある

かまってちゃん部下はよく会社を辞めることをほのめかし、引き止めの言葉を引き出そうとしてきます。

人手不足の状況の時など、なおさら上司に直接相談するのではなく「今年いっぱいで辞める」などのウワサを周囲に広めザワつかせます。

しかも聞いてもらってる人のリアクションが欲しい一心で話を盛ったり、エピソードをでっちあげることも多いため、注意が必要です。

そして結局辞めると言いながらなかなか辞めないのがかまってちゃん部下であり、最終的には「オオカミ少年」扱いとなり、孤立していく傾向にあります。

かまってちゃん部下のかまい方

かまってちゃん部下は褒められないと通常のモチベーションが保てないため、一定期間安定してモチベーションが保てたときに褒めるのが一番です。

かまってちゃん部下は寂しがり屋でもありますが、人一倍好奇心が強く、人に興味を持っているため、育成の仕方によっては貴重な戦力になります。

成果が出た時にその都度褒めるリアクションをとってモチベーションを保たせようとすると、周りの人はヘトヘトになってしまうため、定期的に褒めるのがポイントです。

つまり「体調が安定していていいね」「安定して仕事をこなせるようになってきたね」など、感情に浮き沈みがないことを特に強調して褒めるのが上手なかまい方です。

まとめ

かまってちゃんは一度かまってもらうと次から次に、かまってもらうネタをアピールしてきて、最終的には歪んだ欲望をエスカレートさせていきます。

ひどいものになると「自分を無視する人間は悪」という心理が働き、わざとトラブルを起こして注目を集めてみたりする若者の非行行為と同じです。

しかし「職場のかまってちゃん」はまったく無視するわけにもいかないため、相手の承認欲求をちょうどいい感じに満たすような「上手なかまい方」が必要です。

かまってちゃんのかまい方
  • かまってちゃん上司のかまい方→あえてちょっとした「すぐ修正可能な不備」を残しておき、「承認ゲーム」に付き合う。
  • かまってちゃん同僚のかまい方→張り合ってこられても、価値観が違うことを明確にしながら限定的にかまう。
  • かまってちゃん部下のかまい方→一定期間安定してモチベーションが保てたときにだけ褒める。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が悩める中間管理職の明るい未来のために、微力でもお役に立つことができれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました